蓼科ファスティング合宿

9月14〜16の3連休を使って、

蓼科の別荘でファスティング体験をしていただく

合宿を行いました。

 

ご参加頂いた方は、ご自身が医療現場のプロ中のプロ。

西洋医学では決して治らないことを自ら言い、

ご自身の病院は漢方とストレッチを中心に診療していらっしゃいます。

 

そんな方がファスティングに興味を持っていると、以前お目にかかった時に伺い

気軽に『それじゃあ1回やってみませんか?なんなら蓼科の別荘で一緒に』と

お声をかけたのが、実現したわけです。(そう、、、あんな台風に見舞われるなんて思いもせず)

 

遠方からいらっしゃるので、初日は移動して到着後は、蓼科のおいしい野菜を満喫していただく

お食事を用意。話も弾み就寝。

2日目が丸1日のファスティングです。

それぞれ酵素のドリンクを用意し、各自が自分の酵素を飲みながら1日過ごしました。

台風の余波はまだ訪れておらず、せっかくなので地元の温泉にお風呂に入りに行き、

すがすがしく気持ちよくすごし、食べていない苦痛等みじんも感じず、夜も共通の関心である

『もっと日本をよくするために何をしよう!?』(壮大です)について語り合いました。

 

ファスティングをしていると頭が冴えるのか、思考がドンドン広がって無限になっていくかの様で

それはちょっと面白い体験です。

 

ところが....しだいに雨脚は強くなり、風も吹きすさび・・あれあれ。これは相当な台風だぞ?と気がついたのは夜も遅くなってテレビをつけてはじめて知った位でした。

それくらい話に夢中になっていたからですね。。。

 

こ。これは明日帰れるか?不安。

 

でもまあこうして人気のない天然の森の中に閉じ込められて壮大なテーマについて語り合うことになるのも何かのご縁としか思えず『そういうことなのね』と腑に落ちて益々語り合いました。

 

さて、翌朝。

皆さん、すっきり感を味わい、お腹が軽い、夜目覚めなかった(いつも目が覚めるのに)とのご感想。1日の体験でも体感することがすごくあります。

 

ファスティング終了後の朝食は、地元のリンゴと人参を低速ジューサーで絞ったジュース。

ゴクゴクととってもオイシイ!と喜んでいただきました。

そして洋梨、黄色の桃、巨峰、蓼科のパッションフルーツ(あるんです!)の盛り合わせを。

本当に体にしみいる美味しさでした。(写真を撮る暇がなかったため、残念!)

 

それはいいけれど、その頃、帰りの道も電車もストップ!

 

こういう時はジタバタしても仕方ない。

と、いっそゆっくり構えて、午後台風が通過して収まってから帰路につくことに。

 

本当に充実した2泊3日のファスティング合宿でした。

蓼科の原生林の森の中、透明な空気と山の水。
そしてエネルギーに満ちた高原野菜をたっぷり吸収して、すっきりキレイになって帰られました。

ファスティングに加えて、この別世界の環境から得られることも多いにあると思います。

 

こういった形でのファスティング体験を今後も続けて行きたいな〜と思います。

お風呂の隣で売っていた地元農家の野菜
お風呂の隣で売っていた地元農家の野菜

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    Kokoro (火曜日, 24 9月 2013 11:19)

    いつもと違う空間でなら
    ゆったりとココロ落ち着いてファスティングできそう!

    読みかけの本を持って参加してみたいです
    (^_^)/

Futaba's RAW shop

108種類の食材で作った『生姜酵素』

ハンドメイドの

『ローチョコレート』

が購入できるショップは

こちらです。

志村双葉のブログ

志村双葉の 

簡単・おいしい・キレイ

ローフードブログ

こちらです。

 

ロースイーツレシピ本はこちら

◇ニュースを追加しました

2017/1/25号

食べて痩せる体験記事に

掲載されました。

ハーフローの向こうのハーフ

になにを食べるべきか?

身を以て実験した記録が

わかりやすく記事になっています。是非お手に取ってみてくださいね。

 

7/9売 Veggy 

酵素発酵特集『医者いらずの酵素レシピ』

16Pに渡り簡単でおいしいローフードとベジフード、ロースイーツのレシピをご紹介しています。

 

 

伊勢丹ビューティーアポセカリー 50人が選んだ感動コスメBOOKに生姜酵素と共にご紹介頂きました!



saita 9月号ミランダ・カー様特集号の中で、紅茶キノコについて1Pご紹介いただきました。紅茶キノコを使ったレシピも少しご紹介しています。



veggy7月号で

セドナのディハイドレーターを使ったローフード食事会@伊勢丹をご取材いただきました



ワークママ向け雑誌で

楽々保湿企画に生姜酵素を

取り上げていただきました。


25ansウエディングにて ふたばずローのチョコレートが紹介されました。

ELLE ONLINEで志村の

ローチョコレートが紹介されました。レシピも大公開!ご覧下さいね。


http://www.elle.co.jp/wellness/recipe/theme/raw-chocolate_15_0128