白菜と胡桃 今年も山盛り食べよう!

和食のおかずにローフードを。

 

私が去年の冬もせっせと作ってたべたのがこれ。

 

(写真大皿の右)白菜と胡桃

 

白菜1/4だとすぐヘタっとなって量が減ってしまうので、

 

1/2でも実は大丈夫。

 

だけど刻むとすごい量になってしまうので、まずは1/4から始めると良い。

 

白菜はよく洗う。

 

よく洗って水を切ってから、ご覧の通りの一口大の大きさにザクザク刻む。

 

刻んだ白菜をジップロックにドンドン入れる。

 

そこに塩小さじ1/2程度をサラサラッと入れてジップロックのままさわさわもむ。

 

(一夜漬けではないので力は入れないでね)

 

そこに一つかみの胡桃を刻むか握って細かくしていれる。

 

メープルシロップとりんご酢を適宜いれる。

 

味を見ながらおいしくなったら冷蔵庫へ入れておけば、いつでもたべられます。

 

白菜の甘みと胡桃のこくが相まって、とってもおいしいの。

 

サラダの様な、つけものの様な、なんだこれ?って感じですが本当に簡単。

 

おすすめ。寒くなってくると白菜が美味しいから是非やってみてね!

 

 

Futaba's RAW shop

108種類の食材で作った『生姜酵素』

ハンドメイドの

『ローチョコレート』

が購入できるショップは

こちらです。

志村双葉のブログ

志村双葉の 

簡単・おいしい・キレイ

ローフードブログ

こちらです。

 

ロースイーツレシピ本はこちら

◇ニュースを追加しました

2017/1/25号

食べて痩せる体験記事に

掲載されました。

ハーフローの向こうのハーフ

になにを食べるべきか?

身を以て実験した記録が

わかりやすく記事になっています。是非お手に取ってみてくださいね。

 

7/9売 Veggy 

酵素発酵特集『医者いらずの酵素レシピ』

16Pに渡り簡単でおいしいローフードとベジフード、ロースイーツのレシピをご紹介しています。

 

 

伊勢丹ビューティーアポセカリー 50人が選んだ感動コスメBOOKに生姜酵素と共にご紹介頂きました!



saita 9月号ミランダ・カー様特集号の中で、紅茶キノコについて1Pご紹介いただきました。紅茶キノコを使ったレシピも少しご紹介しています。



veggy7月号で

セドナのディハイドレーターを使ったローフード食事会@伊勢丹をご取材いただきました



ワークママ向け雑誌で

楽々保湿企画に生姜酵素を

取り上げていただきました。


25ansウエディングにて ふたばずローのチョコレートが紹介されました。

ELLE ONLINEで志村の

ローチョコレートが紹介されました。レシピも大公開!ご覧下さいね。


http://www.elle.co.jp/wellness/recipe/theme/raw-chocolate_15_0128