情報が多すぎる 

こうしてブログを書いたり、FBをアップしたり

 

twitterも時々呟いてもいる私ですが

 

言ってみれば発信(というかダダ流しというか)

 

してもしなくてもいいことまでポチっとして

 

それがどうなっているのかも知らず、

 

それでいいのだろうか?と、ふと立ち止まる。

 

 

ま、私の戯言なんぞはともかく

 

そんなこんな、あらゆる人間が世界中で色々なことを思い、感じ。

 

それを言葉や画像や映像にして切り抜いて発信(しっぱなしに)している。

 

その中には真実も、そうでないものもあるだろう。

 

いや、そもそも真実って何なのか?みたいなことも考えだしてしまうと、

 

もう頭の中がこんがらがってしまう・・・・・・・。

 

 

なんでもネットで調べることができる。

 

行ったことの無い場所のこともGoogle mapで映像迄みれてしまう。

 

行った気にまではならないけど、きっと進化したらそれもリアルに感じられる様になるのかな。

 

 

おかげで、空想しにくくなった。

 

自分で感じることや、自分でさわってみることや

 

自分で傷ついたり、痛かったり、熱かったり、寒かったり、ひもじかったり、哀しかったり。。。

 

そういう大切なことが、知らないうちに遠ざかる様に思えてならない。

 

それは人間の感受性にとって良いことじゃない。と私の本能が言っている。

 

 

だから、都心を離れて、携帯もかからない山の中に逃げたくなるのかな・・・。

 

人は感じて動くことができるのだ。

 

その感性を鈍らせることに対して、もっと敏感でいたい。。。

 

 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    Rico Dry (金曜日, 03 2月 2017 04:05)


    It's actually very difficult in this full of activity life to listen news on Television, thus I just use world wide web for that purpose, and obtain the most recent news.

Futaba's RAW shop

108種類の食材で作った『生姜酵素』

ハンドメイドの

『ローチョコレート』

が購入できるショップは

こちらです。

志村双葉のブログ

志村双葉の 

簡単・おいしい・キレイ

ローフードブログ

こちらです。

 

ロースイーツレシピ本はこちら

◇ニュースを追加しました

2017/1/25号

食べて痩せる体験記事に

掲載されました。

ハーフローの向こうのハーフ

になにを食べるべきか?

身を以て実験した記録が

わかりやすく記事になっています。是非お手に取ってみてくださいね。

 

7/9売 Veggy 

酵素発酵特集『医者いらずの酵素レシピ』

16Pに渡り簡単でおいしいローフードとベジフード、ロースイーツのレシピをご紹介しています。

 

 

伊勢丹ビューティーアポセカリー 50人が選んだ感動コスメBOOKに生姜酵素と共にご紹介頂きました!



saita 9月号ミランダ・カー様特集号の中で、紅茶キノコについて1Pご紹介いただきました。紅茶キノコを使ったレシピも少しご紹介しています。



veggy7月号で

セドナのディハイドレーターを使ったローフード食事会@伊勢丹をご取材いただきました



ワークママ向け雑誌で

楽々保湿企画に生姜酵素を

取り上げていただきました。


25ansウエディングにて ふたばずローのチョコレートが紹介されました。

ELLE ONLINEで志村の

ローチョコレートが紹介されました。レシピも大公開!ご覧下さいね。


http://www.elle.co.jp/wellness/recipe/theme/raw-chocolate_15_0128