今日のローフードレッスンでは、今迄とちょっと
違うメニューをと思い、秋の味覚のおいしい
キノコをメインディッシュにしてみました。
この料理は沖縄のLLMPさんで教えていただいたもの。
大降りのプリっとした舞茸を、オイルにニンニクと塩を
混ぜ込んだガーリックオイルにザブンとくぐらせて
ディハイドレーターで3時間ほど42度でゆっくり
熱を加えたもの。付け合わせにはタップリの胡桃を使ったコクのあるクリームソース。
皆さまをお迎えする前にこれは仕込んでおいたので、美味しい匂いがプンプンと。
サラダはセロリとりんごとくるみを使うウォルドルフサラダ。
これにあうのはカシューナッツとレモン汁を使って簡単に作る白いドレッシング。
レッドカレーはLLMPさんのレシピ本の中で、一番気に入っているもので
もう何度も作っています。トマトの甘みとピリっとカレー風味。キノアにアルファルファを
混ぜながらシャクシャク食べると本当に美味しいです。
満席に来て下さった皆さんと一緒に、ローフードのことをお話ししつつ、なぜ体に良いのか
もご説明しつつ,,,楽しく頂きました。
ああ、楽しいなあ。。。。
体にいいものを、簡単で美味しく作って、一緒に笑顔で頂く。
そして少しでも今食べているものへの関心を持って頂き、未来を少しでも素敵にして行けたら
こんなに嬉しいことはない、って毎回思ってしまいます。
コメントをお書きください