毎朝家中水拭き掃除

いつもお世話になっているアロマの小山さんのサロンが

 

とにかく驚異的に綺麗なんです。

 

どういう綺麗さかというと、トイレの床も、お風呂場の中も

 

棚の上もソファの周囲も

 

とにかく目に見える所の全てがスッキリキレイ。

 

勿論最初からそんな風に鵜の目鷹の目でジロジロ見ていた訳じゃなくて。

 

最初はここは空気がスッキリきれいだな。アロマだからかな?

 

位のボーッとした感覚だったんです。

 

ところが、ちょっとした時。

 

それこそトイレの内側の壁の裾とかそれなりに埃があっても、まあびっくりもしない。けど。

 

そこがきっちりキレイだと『新築??ちがうよね..』と逆に驚く。みたいなことがあって。

 

そう思って見てみると、玄関もキッチンも、すっきりとキレイなことが分かって来て。

 

で、ある日何気なく聞いてみたの。

 

『なんでこんなにどこもかしこもキレイなんですか?』 

 

するとあっさり回答が・・

 


『あ、これね。私毎朝水拭き掃除するんです。ウチには掃除機って無いの。毎日水で拭くから』

 

と、事も無げにサラリと。さらに・・

 

『それもね、動かせる家具とかもぜ〜〜〜〜んぶどけて。ぜーーーーーんぶ』

 

『もうね、3歳からずっと続けているから、むしろしない事の方が気持ち悪いかも』

 

???!!!!!?? ???!!!!!!!!??

 

ですよね??

 

床の水拭きなんて、大掃除をするユトリのある年の、さらにユトリがあるときくらいしか

 

やった事無かったくらい苦手。いや考えた事が無い。

 

(でもそれなりに掃除はしていたけどねっ・・・・・←あからさまに言い訳)

 

 

もう脱帽。っていうか拍子抜け。っていうか。そういわれてみればそうだよね。的な。

 

そりゃそうだ。全部手で拭き上げていればこういう空気になるんだわ。

 

 

昔、お寺や寺院の境内に入って、長い廊下のピカピカに磨かれている様をなんて美しいと

 

思った事があります。今もそれはとても好きな空間だけど。

 

それは廊下がきれいだってことじゃなくて、

 

その場所を人の手で磨いていたから空気がきれいだったんだ。

 

ってことに今つながったというか、目からウロコがボトッと落ちた瞬間でした。

 

『双葉さんもやってみて〜〜〜。気持ち良いよ〜。すっきりするから〜』

 

とアロマトリートメントを受けて唯でさえ心地よくなっている私の耳に

 

彼女のユッッタリした口調がスーーーっとしみ込んで

 

『うん。やってみる』と素直に返事をしました。

 

それから毎朝、やっています。

 

出張で東京にいないときは仕方ない。

 

(その数日間でしっかりホコリがたまり毛も落ちていることも、今更発見)

 

とにかくいらなくなった薄手になっているタオルが一番便利だけど。

 

とにかく余って困っている古いタオルが山ほどあるので、そこから1枚ずつヒッパリ出して。

 

朝、起きるや否や、まずキチっと水でしぼって拭き始めます。

 

重かった居間のソファもテーブルも、キッチンの椅子も全部動かして隅々まで。

 

こんなところあった?みたいなゴミ箱の後ろも

 

長年据え置きっぱなしだった整理ワゴンも動かして。

 

オオ??お前こんな所にいたんだね!な発見(遭遇?)もあったりして。

 

でもそれよりもなによりも。

 

この水でしぼって手で拭く。というシンプルきわまりない掃除が

 

ものすごくたくさんのことを教えてくれることに驚きます。

 

 

 

まあだまされたと思って、1回やってみて下さい。

 

朝の水拭き掃除については

 

続く・・・・。

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    kiyo (水曜日, 18 12月 2013 08:26)

    先が読みたいです!

Futaba's RAW shop

108種類の食材で作った『生姜酵素』

ハンドメイドの

『ローチョコレート』

が購入できるショップは

こちらです。

志村双葉のブログ

志村双葉の 

簡単・おいしい・キレイ

ローフードブログ

こちらです。

 

ロースイーツレシピ本はこちら

◇ニュースを追加しました

2017/1/25号

食べて痩せる体験記事に

掲載されました。

ハーフローの向こうのハーフ

になにを食べるべきか?

身を以て実験した記録が

わかりやすく記事になっています。是非お手に取ってみてくださいね。

 

7/9売 Veggy 

酵素発酵特集『医者いらずの酵素レシピ』

16Pに渡り簡単でおいしいローフードとベジフード、ロースイーツのレシピをご紹介しています。

 

 

伊勢丹ビューティーアポセカリー 50人が選んだ感動コスメBOOKに生姜酵素と共にご紹介頂きました!



saita 9月号ミランダ・カー様特集号の中で、紅茶キノコについて1Pご紹介いただきました。紅茶キノコを使ったレシピも少しご紹介しています。



veggy7月号で

セドナのディハイドレーターを使ったローフード食事会@伊勢丹をご取材いただきました



ワークママ向け雑誌で

楽々保湿企画に生姜酵素を

取り上げていただきました。


25ansウエディングにて ふたばずローのチョコレートが紹介されました。

ELLE ONLINEで志村の

ローチョコレートが紹介されました。レシピも大公開!ご覧下さいね。


http://www.elle.co.jp/wellness/recipe/theme/raw-chocolate_15_0128